2015年2月19日木曜日

Ubuntu 14.04 LTS をインストールして、Androidアプリの開発環境を整える

久しぶりにLinuxを使おうと思って、Ubuntu 14.04をインストール。(日本語化チームの日本語版ではなくて、本家版をインストール)

その作業メモ。

Google日本語入力のインストール

Goolge日本語入力(Mozc)のパッケージをインストールして、デーモンを再起動する。

$ sudo apt-get install ibus-mozc
$ killall ibus-daemon
$ ibus-daemon -d -x &

メニューバーの右の日本語入力のアイコンをクリックし、[テキスト入力設定...]を選択。
[使用する入力ソース]の下の[+]をクリック。
日本語(Moz)を追加。更に、[日本語]も追加。[日本語(Anthy)]は削除。

[使用する入力ソース]の順番は、[日本語]、[日本語(Mozc)]の順にしておく。
([日本語(Mozc)]だけだと、メニューバーのアイコンの表示が乱れる。)


CtrlキーとCaps Lockキーの入れ替え

Ctrlキーは、aの隣にないと嫌なので、入れ替える。

$ dconf write /org/gnome/desktop/input-sources/xkb-options "['ctrl:swapcaps', 'caps:ctrl_modifier']"

一度、ログアウトして再ログインする。

ハイバネートを有効にする

ノートPCなので、ハイバネートを使いたい。

$ sudo vi /var/lib/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.enable-hibernate.pkla

でファイルを作成・編集。
以下の内容を追加。

[Re-enable hibernate by default in upower]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.upower.hibernate
ResultActive=yes

[Re-enable hibernate by default in logind]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.login1.hibernate
ResultActive=yes

PCを再起動する。

Oracle JDKのインストール

Androidアプリを開発するので。
PPAリポジトリを使ってインストール

$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install oracle-java8-installer

$ sudo apt-get install oracle-java8-set-default

で、デフォルトをOcacle Javaに変更

AndroidStudioのインストール

ダウンロード・ページからダウンロード。
適当なフォルダに展開。
android-studio/binにパスを設定。
AndroidStudioを起動。
設定を進めていくと最後にAVDManagerが起動できないとエラーが発生する。

32bit ライブラリが必要なので、インストール